第5回韓国古陶磁探求陶人展・海
2014年 08月 02日
真夏の暑い盛りに窯焚きをしました。
一人で焚こうかとも思いましたが、熱中症で倒れる危険性があったので、無理を言ってギックリ腰を患ったばかりの方に手伝いに来ていただいたヤクザな私です。
その甲斐あって今までになくスムースに窯焚きが終わり、勢い余って近くの海岸に泳ぎに行ってしまいました。
翌日足腰立たなくなりましたが。

平日の朝だったので、完全プライベートビーチでした。
誰もいない海に佇むオッサンがひとり。うーん、絵にならない。
花崗岩質の石がゴロゴロ。あなたたちが陶土になるには出会いが早すぎましたね。

奇岩が多い海岸で海より石ばっかり撮ってしまいました。

さて、来週より川口美術さんで展示会が始まります。私は9・10日在廊予定ですので是非お立ち寄りください!
(DM文章)
恒例となりました盛夏の催事、陶人展です。近くの糺の森では、伝統行事になりつつある古本市が開かれる時期です。
陶人の皆さんの努力により、きっと、良いモノ、優れたモノ達が沢山顔を揃えてくれると思います。
会期中、8月10日(日)庭の片庇で、煎茶席を設けます。8月16日(土)には抹茶席を設けます。お茶を飲みたくなる展示品がありましたら、庭の茶席でお飲み頂ける様計らいたいです。
常連ごひいきの方に加え、今年新たに加わって頂いた三氏にもどうぞご期待下さい。是非お越しをお待ちしています。
森岡由利子,伊藤明美,高木 剛,髙 萬慶,市川 孝,笹山 芳人,中本純也,西林 学,田中茂雄,菊池 克
(新参加)朴 相彦,中本 理恵,江頭龍介
2014年8月9日(土)~16日(土)
11:00am~6:00pm 会期中無休
※今年は韓国でいつもお世話になっている朴相彦さんが初参加です。これも是非楽しみにしていてください!
一人で焚こうかとも思いましたが、熱中症で倒れる危険性があったので、無理を言ってギックリ腰を患ったばかりの方に手伝いに来ていただいたヤクザな私です。
その甲斐あって今までになくスムースに窯焚きが終わり、勢い余って近くの海岸に泳ぎに行ってしまいました。
翌日足腰立たなくなりましたが。

誰もいない海に佇むオッサンがひとり。うーん、絵にならない。



(DM文章)
恒例となりました盛夏の催事、陶人展です。近くの糺の森では、伝統行事になりつつある古本市が開かれる時期です。
陶人の皆さんの努力により、きっと、良いモノ、優れたモノ達が沢山顔を揃えてくれると思います。
会期中、8月10日(日)庭の片庇で、煎茶席を設けます。8月16日(土)には抹茶席を設けます。お茶を飲みたくなる展示品がありましたら、庭の茶席でお飲み頂ける様計らいたいです。
常連ごひいきの方に加え、今年新たに加わって頂いた三氏にもどうぞご期待下さい。是非お越しをお待ちしています。
森岡由利子,伊藤明美,高木 剛,髙 萬慶,市川 孝,笹山 芳人,中本純也,西林 学,田中茂雄,菊池 克
(新参加)朴 相彦,中本 理恵,江頭龍介
2014年8月9日(土)~16日(土)
11:00am~6:00pm 会期中無休
※今年は韓国でいつもお世話になっている朴相彦さんが初参加です。これも是非楽しみにしていてください!
by tou-kasho
| 2014-08-02 23:40
| 展示會