人気ブログランキング
|
話題のタグを見る
投稿内容
タグ
ブログタイトル
ウェブ全体
フォロー
|
ログイン
|
ブログ開設・作成(無料)
このブログの更新通知を受け取る場合は
ここをクリック
陶 迦葉 雑記帖
toukasho.exblog.jp
ブログトップ
丁酉
2017年 01月 01日
春
陽之御吉兆目出度申納めます。
丁酉の歳旦は清々しい好天となりました。
アルバレロ形鶏文盃(焼成前)
晩白柚とラカポッツ(
エチオピアのコーヒー道具台
)
晩白柚は先月の唐津訪問の際、矢野直人氏の庭より一つ譲っていただきました。
古伊万里鳳凰文染付皿・鳥形箸置・雲鶴盃など
大晦日は私のメンター宅にお招きいただき、鳥に因んだ器の数々を愛で、福ゝしい料理をご馳走になりました。広島の食通に譲り受けた自家製のポン酢を持参したのですが瓶詰めよりほどよく時間が経ち角が取れ、てっさとの相性は抜群でした。酒(開運・無濾過純米・土井酒造)をやりすぎて年越しを待たずに床につき、半分夢の中で除夜の鐘を聴きました。
今年は大きなイベントがいろいろと予定されており、一つ一つに力の限りを尽くす所存であります。
どうぞ今年も宜しくおつき合いのほど。
by
tou-kasho
|
2017-01-01 22:23
|
日々の暮らし
<< 新春の展示会 その4・関西逍遙
新春の展示会 その3 >>
陶芸家 菊池克の雑記帖
by tou-kasho
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
XML
|
ATOM
Powered by
Excite Blog
会社概要
プライバシーポリシー
利用規約
個人情報保護
情報取得について
免責事項
ヘルプ
陶迦葉HPはこちら
http://www.tou-kasho.jp/
カテゴリ
全体
拈土微笑
展示會
NEWS
仕事
お稽古
日々の暮らし
音樂
築窯
韓國
作品
未分類
以前の記事
2019年 11月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 06月
2019年 04月
more...
フォロー中のブログ
本阿弥光悦覚え書き
bamboo art life
ハナピーの気ままに気分次第
風の家便り
年々歳々。
櫨ノ谷便り
川口美術
その他のジャンル
1
語学
2
健康・医療
3
韓国語
4
中国語
5
スピリチュアル
6
フィギュア
7
病気・闘病
8
仮想通貨
9
英語
10
哲学・思想
外部リンク
点染古法~Par le ...
福岡の陶磁器|うつわや|...
ぐい呑の棚
koudanshaの日記
<高台学会>
黒田草臣 四方山話
陶心
犬の眼に、星。
ぐい呑み考 by 篤丸
古唐津・岸岳庵
Cultivated Days
ファン
ファン申請
※ メッセージを入力してください