人気ブログランキング | 話題のタグを見る

戀す蝶


行して磨り減らしたる硯かな 長谷川櫂 

夏行(げぎょう)は僧侶が雨期に無用な殺生を避け一つ所に籠り(安居、あんご、夏籠り、げごもり)修行することを言いますが、その際に行う写経を夏書(げがき)と言います。今月開催予定のDMをせっせと書いておりますが、私にとっては夏書のようなものです。

個展のお知らせです。

このたびの個展は白marunouchiという、今年4月にリニューアルオープンした紫野和久傳内の展示スペースです。オープン後初の企画展に選んでいただき、大変嬉しく思っております。
展示内容を話し合っている際に、小村雪岱が装幀した泉鏡花の「日本橋」の話題になりました。あの世界を文房具で表現できないか、という試みから出発し、心を遊ばせ色々な文房具を作ってみました。タイトルの「戀す蝶」の蝶は密かな愉しみとして座辺に置かれた文房具に恋する自分自身と、壬生忠見の、
「恋すてふわが名はまだき立ちにけり人知れずこそ思ひそめしか」と、小村雪岱の蝶と、「胡蝶の夢」の蝶、などの融合から生まれました。
お時間ございましたらぜひお立ち寄り下さいませ。


戀す蝶_d0247023_17205846.jpg

戀す蝶_d0247023_22200431.jpg


戀す蝶_d0247023_22221792.jpg
こちらは荘子の胡蝶の夢をモチーフにした陶人鈕陶印
夢か現か現か夢か。足跡はもはや蝶。



菊池克文具清玩展 戀す蝶

蝶が乱舞する日本橋の河岸風景。
小村雪岱の意匠に着想を得た作品のほか、愛らしい文房具を中心に酒器などもご紹介します。また、白が厳選しました丹後和紙、京都の筆、奈良墨も取り揃えております。

2019年6月16日(日)-6月26日(水)
11:00-18:00 会期中無休(6/16は13:00から)

作家在廊日_6月16日(日)、17日(月)、18日(火)

6月16日(日)
13時-17時、茶人の堀口一子さんをお迎えして百の日を開催します。
17時より菊池克さんを囲んでささやかなレセプションを開きます。
お気軽にお越しください。


白marunouchi

東京都千代田区丸の内3-3-1
新東京ビル1階 紫野和久傳内 
TEL. 03-3240-7072
FAX. 03-3240-7030
午前11時-午後6時 営業
日・祝定休
Email marunouchi@haku.kyoto.jp


haku_marunouchi_map.gif




by tou-kasho | 2019-06-04 23:00 | 展示會

陶芸家 菊池克の雑記帖


by tou-kasho