
仏教美術や李朝工藝を中心に店主の一貫した美学の感じ取れるお店です。
展示会2日目で、だいぶ品物が巣立っていってしまったらしく残念でしたが、それでも
金海茶碗や三嶋の小皿、蓮と魚を描いた民画など見ごたえのある品物がいっぱいでした。
29日(月)まで開催中です。
「花元」さんの展示会情報はこちら
http://www.antique-kagen.com/archive.php
今日ご一緒したのは私もいつも勉強させていただいている「うつわや」ブログでおなじみの
伊藤明美さん。先日の「韓国古陶磁探求陶人展」や古唐津研究交流会など接点は多かったのですが、はじめてゆっくりお話ができ、国東の旧千燈寺跡もご案内できました。
「うつわや」HPはこちら
http://www.utuwa-ya.jp/


#
by tou-kasho
| 2011-08-28 23:33
| NEWS